ヲンネモトチャシ跡
ヲンネモトチャシあと

16世紀~18世紀にアイヌ民族が構築したもので、根室市内には32か所のチャシ跡があり、その中でもこの「ヲンネモトチャシ跡」は代表的なもので、見学できるよう整備されている。
根室市内には32ヶ所のチャシ跡が残り、うち24ヶ所は「根室半島チャシ跡群」として国指定史跡に指定されている。

北海道根室市温根元55-1

アクセス:バス(根室交通納沙布線)根室駅→納沙布岬下車 徒歩約30分
※新型コロナウイルスの影響により、営業日・営業時間などは変更される可能性がございます。あらかじめご了承ください。
「チャシ」はアイヌ語で「柵囲い」を意味し、砦、祭祀の場、見張り場など多目的な用途で使われていたとされる。