TOP
探す
エリア
ジャンル
交通
ヘルプ
日本語
/
English
/
中文
蝦夷三官寺・等澍院
えぞさんかんじ とうじゅいん
江戸幕府が建立した官寺で、伊達有珠の善光寺(浄土宗)、厚岸の国泰寺(臨済宗)とあわせて「蝦夷三官寺」と呼ばれた天台宗の寺院。筆頭 天台宗 等澍院。民心の安定、アイヌの教化を目的にアイヌ居住地に建てられました。
〒058-0027 北海道様似郡様似町潮見台11-4
0146-36-2263
9:00~17:00
拝観無料
※新型コロナウイルスの影響により、営業日・営業時間などは変更される可能性がございます。あらかじめご了承ください。
新千歳空港エリア
日高エリア
様似
寺
この記事を共有する
この記事のQRコード
その他のおすすめスポット
日高耶馬渓
アポイ岳ジオパーク
アポイ岳ジオパークビジターセンター
静内温泉
江戸幕府が建立した官寺で、伊達有珠の善光寺(浄土宗)、厚岸の国泰寺(臨済宗)とあわせて「蝦夷三官寺」と呼ばれた天台宗の寺院。筆頭 天台宗 等澍院。民心の安定、アイヌの教化を目的にアイヌ居住地に建てられました。