TOP
エリア
ジャンル
ヘルプ
交通
現在、交通障害情報は出ておりません。
日本語
/
English
/
中文
北海道命名の碑
ほっかいどうめいめいのひ
北海道の名付け親である松浦武四郎は、日本の「北」にある「カイ(この国に生まれた者)」、それに旧領土を指す「道」をつけ『北加伊道』という案をこの地で発想。
後の1869年8月15日に太政官布告によって「北海道」と命名されました。
北海道中川郡音威子府村物満内
音威子府市街から車で約8km
JR宗谷本線筬島駅より徒歩約15分
01656-5-3313
※新型コロナウイルスの影響により、営業日・営業時間などは変更される可能性がございます。あらかじめご了承ください。
稚内空港エリア
上川エリア
音威子府
像/モニュメント
この記事を共有する
この記事のQRコード
その他のおすすめスポット
エコミュージアムおさしまセンター
仁宇布の冷水・十六滝
日本最北端の地の碑
祈りの塔
北海道の名付け親である松浦武四郎は、日本の「北」にある「カイ(この国に生まれた者)」、それに旧領土を指す「道」をつけ『北加伊道』という案をこの地で発想。
後の1869年8月15日に太政官布告によって「北海道」と命名されました。