TOP
探す
エリア
ジャンル
交通
ヘルプ
日本語
/
English
/
中文
石炭博物館
せきたんはくぶつかん
北海道の石炭産業といえば、夕張炭鉱です。過熱力の高い石炭(黒いダイヤモンド)の採掘がここで始まり、近隣の炭鉱地が開拓されました。その中に入ることができる体験型の博物館です。
手彫りから機械化への移り変わりや、需要に応えるために昼夜を問わず地底に掘りすすめるリスク(ガス突出、落盤など)との戦い、エネルギー政策の転換など、夕張が辿ってきた炭鉱の歴史が伝わってきます。
〒068-0401 北海道夕張市高松7−1
夕張駅から徒歩約35分、鹿ノ谷駅から徒歩約53分
0123-52-5500
4月下旬〜11月上旬 10:00~17:00(10月以降は16:00まで)
火曜日、冬季休館
料金
大人:720円、子供:420円
320 838 529
※新型コロナウイルスの影響により、営業日・営業時間などは変更される可能性がございます。あらかじめご了承ください。
新千歳空港エリア
空知エリア
夕張
歴史/文化
美術館
この記事を共有する
この記事のQRコード
その他のおすすめスポット
夕張鹿鳴館
幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば
夕張神社
月形樺戸博物館
北海道の石炭産業といえば、夕張炭鉱です。過熱力の高い石炭(黒いダイヤモンド)の採掘がここで始まり、近隣の炭鉱地が開拓されました。その中に入ることができる体験型の博物館です。
手彫りから機械化への移り変わりや、需要に応えるために昼夜を問わず地底に掘りすすめるリスク(ガス突出、落盤など)との戦い、エネルギー政策の転換など、夕張が辿ってきた炭鉱の歴史が伝わってきます。