TOP
探す
エリア
ジャンル
交通
ヘルプ
日本語
/
English
/
中文
手宮線跡地
てみやせんあとち
北海道の石炭を小樽港から積み出すために作られました。手宮〜札幌間、そして札幌〜幌内(現三笠)。石炭の衰退とともに廃線になりました。
石炭は北海道の重要な産業の時代がありました。掘り出される大量の石炭は、鉄道を通って港に運ばれる。小樽は石炭の積出港として重要な役割を果たし、この手宮線がその象徴と言えます。
北海道小樽市色内1丁目13-1
※新型コロナウイルスの影響により、営業日・営業時間などは変更される可能性がございます。あらかじめご了承ください。
新千歳空港エリア
後志エリア
小樽
鉄道関連
歴史/文化
この記事を共有する
この記事のQRコード
その他のおすすめスポット
手宮洞窟
小樽市鰊御殿
旧安田銀行小樽支店
旧日本郵船小樽支店